ベジグルメ,グルメ

15時近くになってのランチということで、

夫とモスに入りました。

選んだのは「モスの菜摘(ソイ)」、パンズがレタス!というバーガー。

(モスの菜摘はミートからチキン、フィッシュまで色々ありました。)

妊婦検診前でカロリーを気にしているため、今の私にぴったりです。

プラスサラダも頼んでもらいました。わーい!レタス祭り!

モスの菜摘、食べてみて、まずレタスがすごい!新鮮なレタスがたっぷり!

サウザンドレッシングも一見たくさんかかっているのですが、

レタスとのバランスとしてちょうどよかったです。

そしてキレイに食べられない!

レタスがはみでる。落ちる。でもいっぱいあって嬉しい!

全体的に思った以上にボリュームがあり満足感をえることができました。

1個で200カロリーないのも安心感。

ごちそうさまでした☆

妊娠出産

前々回の妊婦検診で血糖値が高かったため、

糖負荷試験の検査に行きました。

(なお、その時の妊婦検診は前日に暴食していました…。)

この結果が悪くて、妊娠糖尿病と診断されたら最悪インスリンを打つことに。

それがどうしても嫌で、多少食べるものに気を付けつつ、

夫にお願いして散歩を多めに付き合ってもらい、

外食の内容もヘルシー寄りのものに付き合ってもらいました。

ただし、検査前日は後期つわりの不眠と気持ち悪さのストレスに耐え切れず

甘いものを食べました…・

指示通り前日夜8時以降はお水以外口にせず、

当日は駅まで多めに歩いて、病院に到着。

検査は、採血してからトレーラン(糖負荷試験用のとても甘い微炭酸)を飲んで、

1時間後と、さらに1時間後に採血です。

1時間の間に歩くといいと口コミにあったので、

その間病院近辺を延々と歩いて過ごしました。

気になる結果は、いずれの採血も正常値に収まりました。よかったー。

が、不眠と歩きすぎたのがたたって、

帰りは途中で倒れそうなくらい気持ち悪くてきつかったです。

ともかく、今後検診におびえなくていいように、

できる範囲で食事の節制とお散歩は続けていきたいと思います。

このブログについて

こんにちは、hirokoです。

成瀬ヨーガグループにてヨーガを教わりつつ、

指導の勉強・実践をさせていただいております。

現在幼児を育てつつ、出産を控えているところ。

成瀬先生に教わった【人生を愉しもう】をモットーに、

ヨーガ、グルメ、趣味、美容など発信したいと思います。